
トヨタは、2000年代半ばの急成長の後、2008年のリーマンショックにより創業以来初めて赤字となり、その後も幾多の困難を経験しました。そのなかで学んだことは、急成長をしてもそのあと赤字では、ステークホルダーの皆様にご迷惑をお掛けするということでした。
いま、私たちは、量だけを拡大するのではなく、「もっといいクルマづくり」を着実に進めることこそが大切であり、その先に年輪を刻むような持続的成長があると考えております。
そうした学びを得て、「意志ある踊り場」として、生産性の向上や人材育成に努め、次なる挑戦に向かうための基盤強化を図ってまいりました。
そして昨年、私は、「意志ある踊り場」から「実行の段階に入った」「これからは意志ある投資を進めていく」と申し上げました。
その「意志」とは、次の3つです。
一つは、「もっといいクルマづくり」のさらなる推進による競争力の強化です。例えば、ここ数年、取り組んでいるTNGA*をさらに強力に推し進めていきます。
二つ目は、未来への挑戦として、既存の完成車事業はもちろん、完成車事業の枠にとどまらない領域にも種を蒔いていくことです。
そして、三つ目は、これらを実現するための経営基盤・財務基盤の強化です。経営基盤の強化は、現在のトヨタだけでなく、次世代につながる取り組みとして、とりわけ重要であると考えております。
Company Name
PT Toyota Motor Manufacturing Indonesia
Alias
PT Toyota Motor Manufacturing Indonesia (TMMIN), トヨタ インドネシア
City
Business Category
Capital
-
Email
-
Telephone
Fax
-
Number Of Employee
-
Need more company information, click here