
メタルワンは、お客様・お取引先をはじめ関係各位のご支援、ご高配のお蔭にて、2016(平成28)年、設立から14年目を迎えることができました。
振り返りますと、バブル崩壊後の“失われた10年”に鉄鋼製品も市況低迷が深刻化し、2000年代初めに鉄鋼業界の大型再編・統合が行われました。
流通もサバイバルへの変革を迫られ、三菱商事と日商岩井(現双日)の鉄鋼製品事業部門を分離・統合してメタルワンを設立した次第です。
右肩上がりの前半5年間
当初の3年間は、第一次中期経営計画のもと統合のシナジー効果を、続く2006~08年は第二次中計により業容拡大を図りました。
幸い、世界同時好況にも恵まれ、中国を牽引役に世界の鉄鋼生産は13億4千万トンに拡大、鉄鋼需要は新興国の経済発展とともに伸長していくことを力強く実感。
2006年には、世界第一位・第二位が合併して年間粗鋼生産量1億2千万トンの巨大鉄鋼メーカーが誕生し業界を震撼させましたが、タイトな需給のもと鉄鋼製品価格も上昇し、当社の業績も好調裡に推移しました。
再びの業界大型再編
しかし、2008年9月の米国サブプライム金融危機は世界同時不況を招来、その回復途上の2011年3月に東日本大震災と福島第一原発事故に見舞われました。
加えて、大幅な円高、生産の海外移転、原料高の継続、中韓ミル能力増による東アジアでの需給ギャップ拡大など鉄鋼業界を取り巻く構造変化が顕在化し、当社の業績も大きな影響を受けました。
この新たな環境下、日本の鉄鋼メーカーにおいては、国内事業基盤を強化し海外展開での攻めを加速するべく、2012年10月、約10年ぶりの業界大型再編が行われました。
最新の事業環境
2016年は中国経済の成長減速、中東情勢等の地政学リスクの影響、油価低迷などの懸念の高まりを受けて、世界経済は先行きが不透明な状況となっております。
わが国経済も、年初来、世界金融市場の混乱等の影響を受け、当面は足踏みが懸念されるものの、その後は緩やかな回復・成長が期待されています。
メタルワンはこのような環境等を「予見」しつつ、「新・経営計画2016」・「変える年」の仕上げとして、連結ベースでの経営基盤を強化するとともに「2020年のあり姿」達成に向け、グループ一丸となって力強く進んでまいります。
Company Name
METAL ONE
Alias
METAL ONE,メタルワン
City
Business Category
Capital
-
Email
-
Telephone
Fax
+62 21-3902372
Number Of Employee
-
Need more company information, click here